ハズレだった

query_builder 2024/06/17
ブログ
ハズレだった


たまに聞くこの言葉

ちょっとご無沙汰の
お客様だったり
友達から

"こないだ行った
マッサージ
(リラク・もみほぐし)

ハズレだったわ"


ハズレって思うのって
どんな感じのとき?って
聞いてみると


施術で押されてる所が
「そこじゃないんだよなー」
とか
(あーそこそこ!がナイ)

「強押しで痛いけど効くのかなと
思って我慢してたら
次の日余計痛くなった」

と、だいたい
この2つが理由で
「まぁ、もう行かないけどね」

以上。

こうなってしまうと
リピート以前の問題ですよね


今はオンラインでも
リラクゼーションの
資格がとれちゃう時代
まぁ、良くも悪くも
資格が取りやすくなった
サロン業界

独立したての頃は
お友達や家族に施術して

「気持ち良いから大丈夫だよー♪」
って言ってくれるかも
しれないけど…


ひとりサロンや
忙しいサロンのお勤め
セラピストは
チェックされる機会が少なく
徐々に自己流になりがち



今これだけ数多くの
サロンがあるから
お客様の目も厳しくなって
きています


"技術だけではない"

確かにそうだけど
初回の施術に
「ハズレ」
って思わせてしまったら

いくら接客が良くて
人柄がすごく良くても
リピートにはならないかと…


SIESTAのような
個人サロンで
スタッフ3、4人だと
技術に関しては
担当したスタッフが
お店の評価の対象になるので


過去、たくさんの
スタッフの技術チェック
をしてきて

まず技術に関しては
"ハズレと思わせないようにする"
という
そこの修正はかなり
数をこなしてきた

さらに
スタッフの手を生かした技術と
タイプに合わせて
お客様の担当を指示して
指名をとらせるのも
私の役割だったので

人を底上げすることは
得意分野かもしれない
(スタッフが指名とれると私も嬉しかった🥹)


セラピストデビューしたい方は
もちろんですが

既に開業されてる方
お勤めセラピストの方
向けの技術向上
ブラッシュアップレッスン
もやりますので


今のままでいいのかな…
と1人で悩んでいる
セラピストさん


貴方の技術
底上げします



 


𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧


40代でセラピストデビュー
したい人や
現役セラピストの
スキルアップ
学び直しのスクール
準備中



8月頃セラピスト養成スクール
開始予定


ーーーーーーーーーーーー

【セラピストのための東洋医学】
・オンライン講座は
続編講座のみ受付中
マンツーマン
日程はリクエストにて対応致します。


ーーーーーーーーーーーー

セラピストはもちろん、エステティシャン、整体師の方など東洋医学に興味のある方お待ちしてます♪

東洋医学を学ぶと季節の養生法が理解できるようになり、お客様へのアドバイスの幅が広がります

お問い合わせ、お申込みは
LINEまたはDMにて承ります。
LINEはプロフィールのリンクからご登録下さい。

東洋医学の知識を学んで10年以上支持される、お客様のパーソナルセラピスト目指しませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーー

----------------------------------------------------------------------

SIESTA

住所:群馬県高崎市
貝沢町471−1

サンハイツ 高崎 101

----------------------------------------------------------------------