7つの感情と
内臓の関係
東洋医学では
身体に影響を及ぼすほどの
強すぎる感情のことを
七情(しちじょう)」といって
精神や感情の状態を
怒・喜・思・悲・憂・恐・驚」
(ど、き、し、ひ、ゆう、きょう、きょう)
の七つに分類し
これらの感情が
内臓(肝・心・脾・肺・腎)
に影響を与え
さまざまな症状が現れると
されています。
𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧
前回の続き
『悲』(ひ)『憂』(ゆう)🥲
→五臓『肺』に影響
悲しみや憂鬱な状態が
長く続くと「肺」が消耗し
呼吸が浅くなり
息切れ、ため息、咳など呼吸機能の異常や気力や意欲の低下など
気持ちが沈みがちになります
『恐・驚』(きょう)😱
強い恐怖感、びっくりする
→五臓『腎』に影響
腎は生命力の元
成長・発育・老化を司ります
腎が弱いと「恐怖心」の感情が強くなり、新しいことへのチャレンジに対して臆病になりがちです
また、激しい精神的ショックを受けた後、急激に白髪が増える
という話も聞きますよね
(腎は髪や耳、泌尿器系と関係する)
感情のアップダウンは
誰にでもあることだけど
長期的な感情の乱れは
内臓の働きに悪影響を与えます
私はお客様にも
このような話はよくしているので
「春はイライラの季節ですよね!」
と、既に覚えてる方もいる笑
ウツウツしたり思い悩んでるときに
ネットで調べると
すぐ「うつ病かも?」なんて出てきて
余計に不安を煽られちゃうから
こんな話も
知ってるのと知らないのとでは
気持ちの持ち方が全然変わるよね
お客様との会話も
ただ聞いて
「そうなんですね〜」
「大変ですね〜」と
同調するだけでなく
こんな考え方もあるんですよー
ってお話して
来た時よりも
心もからだも元気になって
帰っていただきたい
心身一如
心(精神)と体は一つ𓇽
𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧𖤣⚘𖥧
40代でセラピストデビュー
したい人や
現役セラピストの
スキルアップ
学び直しのスクール
準備中
8月頃セラピスト養成スクール
開始予定
ーーーーーーーーーーーー
【セラピストのための東洋医学】
・オンライン講座は
続編講座のみ受付中
マンツーマン
日程はリクエストにて対応致します。
ーーーーーーーーーーーー
セラピストはもちろん、エステティシャン、整体師の方など東洋医学に興味のある方お待ちしてます♪
東洋医学を学ぶと季節の養生法が理解できるようになり、お客様へのアドバイスの幅が広がります
お問い合わせ、お申込みは
LINEまたはDMにて承ります。
LINEはプロフィールのリンクからご登録下さい。
東洋医学の知識を学んで10年以上支持される、お客様のパーソナルセラピスト目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------------------
SIESTA
住所:群馬県高崎市
貝沢町471−1
サンハイツ 高崎 101
----------------------------------------------------------------------