帝王学は2500年前から

query_builder 2025/03/24
ブログ
帝王学は2500年前から
伝えられている
東洋哲理体系の学問

日本でも古代から
国の権力者が学ぶ学問として
用いられてきました

その帝王学の教えである

五徳本能とは

『仁義礼智信』
(ジンギレイチシン)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈

仁徳(守備本能)
相手を思いやる
慈愛を持ってお尽くしすること

義徳(攻撃本能)
信用信頼
筋を通し、約束を守ること

礼徳(伝達本能)
礼儀礼節
綺麗な言葉、所作であること

智徳(習得本能)
本質を知る
自ら学び知性を磨くこと

信徳(引力本能)
信用信頼
魅力をつける

┈┈┈┈┈┈┈┈┈

この五徳本能を
意識して生きることで
帝王として必要な資質を
身につけることができる
という教え。
 

五徳本能は
生き方、在り方の指針となり

現代では経営者や
会社の社員研修などで
多く学ばれています。


私自身も
セラピストとして
施術者として
人として 
身につけたい学問で

私の大事にしている
"自分の心身を整える"
ということに通じるものとして 
皆さんにも知っていただきたく

今回リニューアルした
東洋医学講座は帝王学も 
カリキュラムに入れました


高単価の技術◯◯メソッド
3ヶ月で売上7桁…
満席サロン集客法…
ナドナド

SNSでは最短で稼ぐ
リスクを負わないように
失敗しないようにと
たくさんの情報がありますが
(これがダメとかではない)

セラピストに限らず
自分で事業をしていると
つい売上や集客に
囚われてしまうけど


大事なことはそこじゃないよー


ってことを

五徳本能に教えられます


地に足をつけて仕事するなら
本質を学ぶことが
実は一番の近道ということです。




東洋医学も帝王学も
どちらも学んでみたいという方


4月スタート生募集✨


ーーーーーーーーーーーーー
#リラクゼーション#リラクゼーションサロン#鍼灸#鍼灸師#東洋医学#鍼灸学生#セラピスト#セラピストスクール#妊活#漢方アロマ#薬膳#未病#養生法#40代セラピスト#50代セラピスト#高崎
----------------------------------------------------------------------

SIESTA

住所:群馬県高崎市
貝沢町471−1

サンハイツ 高崎 101

----------------------------------------------------------------------